ゲーム・アニメなどエンターテイメントのプロモーション・Web制作に
関わる人に少しプラスになる情報を発信するメディア

WEB

Xの最新サブスクを試してみた!機能と所感のまとめ

目次

  1. X(旧Twitter)の有料サブスクリプションについて
  2. Xの有料サブスクリプション加入までの流れ
  3. Xのベーシックプランの機能を実際に触ってみた
  4. -まとめ-

2023年10月28日、X(旧Twitter)に2つの有料サブスクリプション「ベーシック」「Xプレミアムプラス」が追加されました。
私自信まだXの有料サブスクリプションを試したことが無かったこともあり、今回ベーシックプランに加入して色々触ってみたので、触ってみて普段のXからどれだけの機能が追加されて便利になっているのかまとめてみました。

まず次の項からはXの有料サブスクリプションとはなんぞ?という方向けにざっくりとした概要や加入までの手順を最初にご紹介させて頂きますので、所感を早く知りたい方はこちらから飛んでください。
※なお、一部仕様はPCやスマートフォン、OSによって異なりますので詳しくはXプレミアムのヘルプページをご参照ください

1.X(旧Twitter)の有料サブスクリプションについて

機能をご紹介する前に、まず有料サブスクリプション全体についてざっくりとご紹介します。
Xの有料サブスクリプションは2023年では「ベーシック」「プレミアム」「Xプレミアムプラス」があり、有料サブスクリプションに加入する事で増える機能としては大きく4項目あります。

高度な機能
従来よりも投稿の自由度が上がったり、広告の削除を行えたりとXの基本機能をアップグレードできる

クリエイターハブ
投稿からの収益化、アナリティクス解析、動画への字幕追加など、特にクリエイターやインフルエンサーをサポートする機能が追加される

認証とセキュリティ
ログインの際に2段階認証を行える様になったり、Xへログインするデバイスを管理でき、ユーザーのアカウントの安全性を強化できる

Customization
ユーザーのXのテーマカラーやフォントサイズ、いいねした投稿を非表示にしたりとユーザー自身の操作感や見栄えを調整できる

こうしてみると結構な機能が追加されており、有料サブスクリプションに入る入らないでも普段のXの利用感が変わってきそうです。
次の項では有料サブスクリプション加入までの流れをざっとご紹介させて頂きます。

2.Xの有料サブスクリプション加入までの流れ

こちらでは有料サブスクリプション加入までの流れをざっとご紹介させて頂きます。
まだ有料サブスクリプションに加入されていない方は設定画面などから「プレミアム」を押すとモーダルウィンドウが表示されます。
モーダル内の案内に沿って「個人」「組織」や「プラン」を選択していき、支払い方法を決定すると登録完了です!

なお、登録完了して遷移したトップページではXのアイコンが降ってくるというサプライズがあります!
スクショタイムなのでお見逃しなく・・・!!

こちらで登録は完了となりますので、
次の項では実際に機能を触っていこうと思います。

3.Xのベーシックプランの機能を実際に触ってみた

今回は先述した有料サブスクリプションのうち、一番低価格でユーザーが手を出しやすい「ベーシック」に登録してみました!
その中でもユーザーに身近で関わりの大きそうな「高度な機能」にフォーカスを当てて紹介いたします!

ポストの編集機能

いままでのXは基本的に一度投稿するとその投稿を編集する事ができず、内容を間違えた場合は一度削除して再度投稿し直す必要がありましたが、有料サブスクリプションに加入する事で投稿した内容を編集する事が可能となっております。

例えばこちらのように文章を投稿した後、投稿のメニューから「ポストを編集」というボタンを選択すると投稿内容を編集する事ができます。
編集画面は従来の投稿画面と同様なので、文章を追加したり画像を新たに添付することができます。

実際に文章と画像を追加した結果がこちらになります。
こちらの機能はいままで欲しかったという人が多いと思いますので、非常に助かる機能だと思います!
一点注意事項として、編集が可能なのは投稿後1時間までなので、一晩経って周りの反応を見て内容を編集しようという事はできない様になっています。

長い文章の投稿

Xはいままで最大140文字(日本語の場合)までしか投稿できなかったのですが、
有料サブスクリプションではなんと12500文字まで投稿できる様になっています!
ちょっとどころではないレベルでボリュームが増えていて衝撃ですね笑
12500文字もあればブログの様な内容も記述できる様になるかと思いますので、人によってはXの利用方法に大きな変化がありそうです。

また、投稿画面では文章を最大のうちどれぐらい書いているかゲージの様なUIで表示されていて分かりやすかったのと、実際に最大の12500文字で投稿してみましたが、投稿一覧での見え方は「さらに表示」というボタンが追加されて省略表示となる様です。

投稿の取り消し

Xでは投稿した瞬間に世界へ発信される為、故意に情報を発信してしまう可能性があり、たまに炎上騒動にもなったりします。
そこで投稿の取り消し機能では一度仮投稿したポストをプレビューしつつ、何秒経過したら実際に投稿されるか設定できる様になっています。

設定画面のプレミアム機能から「ポストを取り消す」という画面へ遷移すると、
特定のポスト機能に対して投稿を取り消すまでの時間を設定できます。

例えば元のポスト(ユーザー自身の投稿)を60秒まで取り消し可能とします。
その状態で実際に投稿すると自分の投稿の下に「ポストを送信中…」と表示されゲージが溜まり始めます。
こちらのゲージが溜まりきると投稿が行われますが、「取り消す」を押すと投稿がキャンセルされ、逆に「今すぐ送信」を押すとすぐに投稿されます。

誤字脱字は意外と投稿してから気づく事が多いので、個人的には結構嬉しい機能かと思います!
ただ、確認中にゲージが溜まってくるのがちょっと焦って落ち着かなかい部分もありました笑

長い動画の投稿

Xで投稿できる動画は2分20秒までなのですが、有料サブスクリプションでは最大で2時間までの動画が投稿できます。
いままではショートだったり切り抜き動画レベルだった所を、テレビ番組や映画レベルの動画を発信することが可能となります。

動画というとyoutubeとの棲み分けが難しい所ですが、例えばyoutube上の規約でアップロードが難しい長尺動画をXで投稿する場合や、twitterでの収益を目的として広告付き動画を流したい方には良いかもしれません。

リーダーモード

Xではスレッド機能でツイートがいくつも並ぶことがありますが、ツイートを1行ずつ表示して読みやすくしてくれるのが「リーダーモード」です。
投稿の詳細を開いた状態で右上の本のようなマークを押すとリーダーモードに切り替わり、
不要な画面表示が取り払われて文字だけで見やすい画面となります。
話題のツイートなどはスレッドが長くなることもありますので、こちらの機能によって読みやすくなって良いなあと感じました。

動画をダウンロード

名前の通り他のユーザーがアップロードした動画をダウンロードできる機能です。
ユーザーがダウンロードを許可していないとダウンロードできない注意点はありますが、デフォルトはダウンロード可能となっています。
注意点として、アプリでは動画の投稿の右上の「︙」ボタンからダウンロードが行えたのですが、PCでは表示されませんでした。

バックグラウンド動画再生

バックグランド動画再生機能は動画を再生しながら他の操作が行える機能で、youtubeとかのプレミアムプランの挙動と全く同じ印象です。
動画を流しながらXを閲覧できるので、先述した「長い動画」をなどと相性が良いかと思います。

返信のブースト

返信のブーストは自分が投稿したツイートの返信をより多くのユーザーの目に触れさせたい時に有効な機能で、有効にすると自分が投稿したツイートの返信はタイムラインや検索結果で上位に表示されます。
ブーストをすると自分の返信をより多くの人に伝えることができるので、フォロワー以外のユーザーにも自分の投稿を知ってもらうことができます。

まとめ

Xの有料サブスクリプションに加入して機能を触ってみた所感をまとめさせて頂きました。
今回はベーシックプランの「高度な機能」にフォーカスを当てて紹介させて頂きましたが、触ってみた感想としては月々368円で痒いところに手が届く様になるので、普段からXに投稿する事が多い人インフルエンサー的な立場の方には非常にメリットの多いプランだと感じました。
今回は紹介できなかった「クリエイターハブ」の機能なども気になる方がいらっしゃるかと思いますので、また改めてご紹介できればと思います。

ENTACLGRAPHICXXXでもゲーム・アニメ系のエンタメ系サイト制作を中心に様々なクリエイティブを制作しています。
ENTACLGRAPHICXXXオフィシャルサイト
サイトに掲載されていない実績も数多くございます。実績のお問い合わせ等はこちらから

この記事を書いた人

福永 竜二

fukunaga

前の記事

初心者のためのプログラミングにおけるフレームワーク入門ガイド

次の記事

Webサイトで効果的に使用されているイラストのテイストとその効果

Recommend

Projects