ゲーム・アニメなどエンターテイメントのプロモーション・Web制作に
関わる人に少しプラスになる情報を発信するメディア

DISCOVERY PLAMODEL MUSEUM

株式会社バンダイスピリッツ 様

VISIT SITE

固定骨格モデルの「Imaginary Skeletonシリーズ」鉱物を含む素材を採用した「LIMEX シリーズ」など、
バンダイスピリッツ様にて発売されている各種生物プラモデルシリーズのポータル的位置付けとしてのLPページの企画・制作を担当させていただきました。

CLIENT

株式会社バンダイスピリッツ

BUSINESS IN CHARGE

デザイン

UI・UX

WEB

Planning

MISSION

サイト制作にあたり、下記のようなご要望をいただいておりました。

・小学校低学年の閲覧も考慮して使いやすく、わかりやすく
・プラモデルは回転して閲覧できるように
・一部モデルに搭載されている「冷やすと色が変わる」「大きく口を開閉する」などのギミックを伝えたい
・ミュージアムの様なデザインテイストに

「プラモデルが持つカッコ良さやギミックの楽しさを低学年生にもわかるようなサイトに」
凝縮するとこのようなサイトコンセプトとなりました。
バンダイスピリッツ様から明確な指針をご提示いただけていたこともあり、この点をチーム全体でスムースに共有することができました。

プランニング

“ミュージアムの中で恐竜の展示を見ているような世界観”というテーマも早い段階でチーム全体で確認しあうことができたため、XDベースでのページ内挙動や仕様などへと作業を進めることができました。

縦長のページスクロール構成ではなく、画面サイズをFIXさせた中でのコンテンツを展開する形にし、スワイプやタップ(クリック)でコントロールする、といったイメージを初期段階から描いた。

クリエイティブ

低学年生への配慮という部分ではデザイン・仕様の調整を繰り返し行いました。
・英語表記はどこまで許容されるか
・操作に関する説明はどこまで理解してもらえるか
ミュージアムテイストを表現するため、操作説明やすべての漢字にルビを振るなどのガイド的な装飾は極力抑えつつも、操作に迷わないよう細かな点で調整を図りました。

アニメーションによる操作ガイドでシンプルに。冷蔵庫に入れると毛皮の色が変わるギミックなども表現しました。

回転表現ではサイト容量やスマフォ表示などを気にしつつも、プラモデルの持つギミックをできる限り再現したいと考えた。

まとめ

商品画像を360度回転させ、全形を見せる。こと自体は難しいことではありませんが、今回のようにバンダイスピリッツ様ご協力のもとサイトデザインに合わせ素材のご準備・再手配などを行っていただけると、またひとつ味のある見せ方などができ、商品の魅力が伝わりやすくなると改めて感じました。

STAFF CREDIT

Director AIYAMA TOSHIAKI / Designer SAITO MASATO / Develop FUKUNAGA RYUJI

Next Project