ゲーム・アニメなどエンターテイメントのプロモーション・Web制作に
関わる人に少しプラスになる情報を発信するメディア

デザイン

キャラクターの魅力が詰まったアニメ&ゲームのWEBサイト10選!

目次

  1. アニメーション編
  2. プラスαのコンテンツ編
  3. ギミック編
  4. -まとめ-

アニメ&ゲーム作品においてストーリーやグラフィックの美麗さなども重要ですが、キャラクターそのものの魅力が作品の人気や関連商品の売れ行きにまで影響する、非常に重要な要素となります。
弊社でもこれまでに数々のアニメ&ゲーム系のWEBや広告を制作してきましたが、この「キャラ紹介」「キャラページ」への取り組みは常に熱い気持ちでぶつかって制作しています。
今回はそんなキャラクターの魅力を存分に表現できている素敵なWEBサイトを3つのカテゴリに分けて紹介していきます!
※手前味噌ですが弊社制作の事例もいくつか掲載しております!

アニメーション編

WEBサイトはポスターや広告などといった紙媒体と違い、アニメーションを用いてキャラクターの個性や内面性、人物としての魅力などを余すことなく伝えることができます。
ここではそんなアニメーションを上手く取り入れているサイトを見てみましょう。

404 GAME RE:SET ‐エラーゲームリセット‐(エラゲ)

闇堕ちした少女を救うシューティングライクRPG『404 GAME RE:SET ‐エラーゲームリセット‐』。
キャラクター自体のアニメーションではありませんが、ページ表示時やキャラ属性の切り替え時にグリッジ処理を入れることでキャラクターの存在感が際立ち作品の世界観とも上手くマッチしています。

ドルフィンウェーブ

「UMIマシン」と呼ばれる水上マシンを使った「ジェットバトル」がテーマの『ドルフィンウェーブ』。
静止画の立ち絵だけでなくLIVE2Dの素材も掲載することでキャラクターの動きや仕草など、静止画では伝わりづらいセクシーさが感じられますね。

メメントモリ

全キャラクターに専用曲がある「メメントモリ」の公式サイト。
こちらも手前に静止画の立ち絵を見せつつ背景にバストアップの2Dイラストを置くことで、キャラクターの内面性や強い意思といったものがアニメーションからとても良く伝わってきます。

プラスαのコンテンツ編

エンタメ系のキャラクターページといえば、
・キャラクター画像(立ち絵・バストアップ等)
・キャラクター名称
・キャラクターボイス(CV)
・キャラクタープロフィール
などの情報を掲載することが一般的です。
ここではそんな基本的な情報にプラスαの情報を加え、キャラクターへの理解度や魅力をグッとアップさせているWEBサイトをご紹介いたします!

ファビュラスナイト

ホストたちがホスソンを披露しNo.1を競っていくホストソングプロジェクト。
MVや相関図に加えMVやショートムービーなど、様々なコンテンツが掲載されていてとても見ごたえがあります。

キャラクターの魅力は個人だけでなく周りとの関係性も大きく関わってきますので相関図はファンからしたらキャラクターをより深掘ることができる大切な情報源になりますよね。

こういったショートストーリーもキャラクターの個性を際立たせる重要なコンテンツになってきます。

ちなみにこちらのサイトは弊社の方で制作協力させて頂きました!

アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(ミリシタ)

アイドルとの触れ合いを重視したアイドル育成リズムゲーム通称「ミリシタ」。
こちらのサイトでは一般的な情報に加え、イラストカードやキャラクターにフォーカスした四コマ漫画などプラスαのコンテンツを多く掲載しています。
制作の手間は生まれますが、このようなコンテンツを掲載できるとキャラクターへの理解や愛着が生まれ、よりファンになってもらいやすくなりますね。

またこちらのサイトではイラストや四コマ漫画をそのまま掲載することでスクロールでサクサク見れる点も良いですね。

VS AMBIVALENZ(バーサスアンビバレンツ)

“密着型”アイドルオーディションプロジェクト「VS AMBIVALENZ(バーサスアンビバレンツ)」の公式サイト。
キャラクターボイスがあるサイトは多く見かけますが、このサイトではオーディションプロジェクトということでキャラボイスの代わりにインタビューボイスが掲載されています。インタビューという形式がアイドルコンテンツと相性が良く作品テーマにもとてもマッチしていますね。

アイキス3 cute

恋愛ゲーム『アイキス3 cute』の公式サイト。
このサイトではなんと各キャラクターの持ち物やお部屋の情報が掲載されています。人の趣味趣向はこういった身の回りのものに出ると思いますので、特に恋愛ゲームのようなキャラクターを好きになってもらうような作品ではなるべくこういった情報は出していけるとキャラクター像がより具体的になりますね。

ギミック編

WEBサイトではユーザー側の操作によってサイトの表示や挙動(ギミック)を変えることも可能です。
インタラクティブなギミックをうまく発動させることでキャラクターの内面や秘密などを印象的に伝えることが可能です。

Visual Karma

ヴィジュアル系音楽原作プロジェクト「Visual Karma」の公式サイト。
other sideというボタンをクリックするとキャラクターがモノクロになりセリフも重々しい内容に変わってしまいます。このキャラクターには一体どんな過去があったのかと想像が膨らむ工夫がされていますね。

ちなみにこちらのサイトは弊社の方で制作協力させて頂きました!

Paradox Live(パラライ)

HIPHOPメディアミックスプロジェクト「Paradox Live(パラライ)」の公式サイト。
こちらのサイトでもTrauma?というボタンをクリックするとサイト全体の雰囲気が一変し不安になるキーワードと共にトラウマ情報が出てきます。トラウマ情報もそのまま見せることもできますが、あえてユーザーにアクションを起こさせることで見てはいけない秘密を覗いているような気持にさせてくれます。

冴えない彼女の育てかた♭

同人活動をテーマにしたライトノベルが原作の『冴えない彼女の育てかた♭』のアニメ公式サイト。
趣味の下のボタンをクリックすると裏の趣味を見ることができます。人間誰しも人には言えない趣味の一つや二つはあるもの(オタクならなおさらのこと…)
そんな作品のテーマにも合っているギミックになっています。

まとめ

いかがでしたでしょうか??
もちろん何でもかんでも情報を詰め込めば魅力が伝わるかと言えばそうでなく、作品のテーマや世界観を理解した上でどういう表現の仕方がこの作品にとって一番ベストなのかを検討する必要はあるかと思います。
また、そもそもサイトに載せられる素材や原稿があるのかといった点も考慮する必要があります。
その辺りについてはキャラクターの魅力を伝えるにはどうしていくのがベストなのかをクライアント様と一緒に考えていけるといいですね!

ENTACLではEWS(https://entertainment-web.site)にて国内を中心とした最新のゲーム・アニメサイトの情報を毎日更新・紹介しています。 その中から毎月編集部が気になるサイトをピックアップしてお伝えしています。 ENT+と合わせてEWSもチェックしてみてください!

この記事を書いた人

ニシシキ

デザイナー

前の記事

このゲーム・アニメ系サイトの演出・構成が気になった!-5月編(2023)

次の記事

文字の一部を特徴的なモチーフに変換しているロゴ特集

Recommend

Projects